top of page



合気道入門講座2025
2025みなと区民スポーツ・体育祭の体験プログラムの一環として「合気道入門講座」が開催されました。 港区合気道連盟としてのイベントなので、仁昌会メンバーは受付やお掃除、体験者の稽古相手など、色々サポート役として携わらせていただきました。 仁昌会代表は一般教室の講師を担当させていただくことになり、『合気道の楽しさと面白さを伝えたい!』と構成内容を考えて、前日から大変緊張していたようです。 会員さんたちに温かく見守られ、連盟団体メンバーも皆さんに支えられながらの約90分間、参加してくれた一般の皆さまに合気道独特の動きや身体の使い方を体験していただきました。 例年に比べると人の流れが少なめかな~という感じでしたが、それでも160名以上の来場があり、親子教室も大盛況で多くの方々に合気道を楽しんでいただけたのではないかなと思います。 お越しいただいた皆さま、ありがとうございました(^o^)♪ 港区連盟の皆さまもお疲れ様でした!
10月13日


みなと区民まつり2025
今年もみなと区民まつりの「みんなの広場ステージ」で演武参加させていただきました。 前日の土曜日はあいにくの雨で地面はグシャグシャ、そして寒かったので土曜日にステージに立たれた方は風邪引いていないか心配です。 日曜日は幸いなことに天候は回復して水たまりもなくなり、荷物搬入もスムーズにできて一安心でした。 港区合気道連盟からは合気道三心会さんと港区合気会さんと仁昌会のメンバー、そして元気な武蔵中学&高校の学生さんがそれぞれ演武披露しました。 ナカノヒトは個人的に猛省しかないのですが、皆さんの演武は素晴らしかったです! 合気道を始めて3か月のTさん、お見事な演武デビューでございました✨ 仁昌会キッズのNちゃんは運動会順延のため、残念ながら参加できず😭 でもまた演武の機会はあるからね!それまでのお稽古は絶対に無駄にはならないよ! 演武後はおJさんの出店ブースへ直行🍻 岩手県遠野のビールとラム串、ホップフランクで満たされました♪ 飲んでいるコチラは楽しかったのですが、今思えば仁昌会メンバーの溜まり場みたいになってしまい、営業妨害になっていたかもしれない
10月12日


お台場夏祭り2025
お台場レインボー公園で開催された「お台場夏祭り2025」のステージで演武参加させていただきました! 晴天に恵まれたのは良かったのですが、今年は例年以上に暑かったです。。 ジョイントマットを敷きましたが、カンカン照りの太陽の力は強烈で足の裏が焼けてしまうんじゃないかと思うくら...
8月23日


令和7年度全日本少年少女合気道錬成大会
7月の3連休の中日といえば… 全日本少年少女合気道錬成大会でございます!! 毎年この時期に開催されるのですが、今年も梅雨明けで暑かったです! 基本錬成では今年初の「掛かり稽古」が行われました。 50分という限られた時間で色々と工夫をしていただいている運営の皆さまの熱い想いを...
7月20日


昇級審査~2025夏~
6月29日に昇級審査を行いました。 今回の審査対象の会員さんは7歳から79歳までと大変幅広な年齢層でした。 審査を受ける為には受検級ごとに定められた既定の稽古日数を満たす必要があり、皆さん一生懸命お稽古の回数を重ねるので、受審される方はグーンと一気に上達します。...
6月29日
bottom of page